フリーランス・飲食店・美容室・ネイルサロンなど個人経営のお店、その他個人事業等の税務管理なら
個人事業主のための税金サポート
運営:税理士事務所century-partners
〒150-0022東京都渋谷区恵比寿南2-21-2 サウスヒル301 ※駐車場有
渋谷区の恵比寿にある税理士事務所です。
お気軽にお電話ください。
個人の方で、確定申告を期限までにできなかった場合は、遅れてでも期限後申告することが大切です。当税理士事務所はそういった無申告の案件にも強いので、お気軽にご連絡くださいませ。
融資を受ける際にご自身が「キレイ」である必要がでてきます。ここで「キレイ」と表現したのは、過去に滞納して料金支払いをしなかったような事故歴があるかどうかということでございます。
クレジットカードの事故歴などがあると融資を受けることも難しくなってきます。ご自身が「キレイ」な状態なのかを知る方法のひとつをご紹介します。
融資を受けようとする際には、
・税金や社会保険料などの滞納がないこと、
・隠している借金がないこと
・クレジットカードの事故歴がないこと
などが条件となってくることがおおいです。
これから起業される方は、税金などの延滞はないかと思いますが、クレジットカードの事故歴があると心配される方の意外と多い状況です。
そこでクレジットカードの事故歴など信用情報を、ご自身でも照会する方法がありましたので、ご紹介いたします。
CIC(シーアイシー)とは、株式会社CICという民間の会社のようです。ホームページによると消費者信用取引の情報の管理などを行っている会社となります。
民間の会社なのですが、私たちのクレジットカードの情報が登録されているようで、手数料1000円(窓口なら500円)でご自身の信用情報がとれるようです。
この照会の方法は、金融機関の方からお聞きしました。融資の申込には膨大な資料の作成が必要となり、手間と時間がかかります。
せっかく融資の申し込み資料を作成しても、ご自身に問題があると、その苦労が水の泡となりかねません。
クレジットカードの支払いで遅れたことがあり不安だという方は一度、照会してみてはいかがでしょうか。
金融機関(メガバンク、地方銀行、信用金庫、日本政策金融公庫、信用保証協会)から融資の申し込み後に様々な質問をされます。この際には、正直に回答をするようにしてください。相手も下調べをしていますし、数多くの申込者の面談をしてきているので、嘘などをついてしまうと容易に見破られてしまうのです。ばれてしまうのですね。
また、嘘がわかってしまうと、融資に対して非常に消極的になってしまうのでご注意くださればと思います。融資を受けるためについつい事実と違うことを言ってしまいそうになることもあったり、何かを隠そうとしてしまいたくなることもあるかもしれませんが、そこは正直に回答した方が得策であると言えます。
信用情報機関の代表的なものとしては他に「全国銀行個人信用情報センター」や「JICC」などもあるようです。いずれもご自身で開示依頼した場合には、簡単に調べられると聞きますので、悩んでいる場合には、融資を申し込む前に、照会してみるとよいかと思います。